植木屋 中嶋3 日前1 分上はバッサリ、下は慎重に切りたいカクレミノの剪定(字幕対応)お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はカクレミノの剪定をしてみたいと思います。 皆様がご家庭でも出来るように ポイントを3つに絞って解説をしてみました。 是非ご覧ください
植木屋 中嶋3月27日1 分見れば柑橘類の剪定が出来るようになる!今年も実を諦めないライムの剪定【字幕対応】お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はライムの剪定になります。 じつはライムは他の柑橘類と切るときに注意しなければならないポイントがほぼ同じです。そのため、この動画を見れば他の柑橘類(夏蜜柑、ユズ、キンカン等)も切ることが出来るようになりますので、是...
植木屋 中嶋2月16日1 分これなら出来る!実をあきらめず小さくする山椒の剪定【字幕対応】お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は山椒の剪定です。調味料として有名な山椒ですが、 剪定に慣れていない方ですと、 トゲがあり、 長い枝も多く出るので難しい植木かと思います。 そこで剪定のポイントや実を付けやすい部分などを解説しながら実際に切ってみま...
植木屋 中嶋2月7日1 分切りながら説明、小さくしても実はあきらめない!千両の剪定(字幕対応)お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は千両(センリョウ)の剪定をしてみます。赤い実をつけて冬の庭を彩る千両ですが、放っておくとボサボサになり、どのタイミングでどんな切り方をしてみたらいいか、不明な部分も多いかと思います。それを実際に切りながら、説明し...
植木屋 中嶋1月27日1 分剪定する前に見て!来年の実も期待できて、高さも抑える柿の木の剪定(字幕対応)今回は柿の木の剪定をしたいと思います。放っておくと管理が難しくなるほど 高くなる柿の木ですが、この方法なら高さも抑えて、 毎年安定して実が収穫が出来るはずです。 是非、動画をご覧いただき、良ければ安全に配慮しお試しください。
植木屋 中嶋1月24日1 分なるべく緑色を残して?バラの手直し冬剪定 アンネのバラ編(字幕対応)お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はバラの冬剪定の手直し動画になります。 あくまで手直しなのでバッサリ切る動画ではありませんが 参考になれば幸いです(^^) 是非、最後までごらんください。
植木屋 中嶋1月14日1 分バラ初心者集合 剪定しながら説明!バラの冬剪定 クレパスキュール編 (字幕対応)今回はバラの冬剪定を行っていきたいと思います。 バラは他の植木と剪定が違うため戸惑う方が多いですが まずはどんな感じなのか、実際に剪定を行いながら切るポイントや考えなくてはいけないこと なんかを説明しますので、まずは雰囲気などをつかんでもらえればと思います。...
植木屋 中嶋1月2日1 分(初心者必修)紫陽花の冬剪定 来年度に咲かせるのに必要な知識と方法!(字幕対応)今回はアジサイの冬剪定を行っていきたいと思います。 そもそも冬剪定とは?夏剪定とは何が違うの?切るときの注意点は? などを説明し、 来年に花が期待できる剪定を実際にやって見せますので、 是非、最後までごらんください。 ※音声が聞き取りずらい箇所もありますので、字幕で観ていた...
植木屋 中嶋2021年12月26日1 分柊木犀の剪定 刈込みだけで終わらせるのはもったいない?更に綺麗にする方法を教えます!(字幕対応)今回は柊木犀の剪定を行っていきたいと思います。 ご家庭の場合は刈り込みだけで終わせることが多いと思いますが ひと手間を加えるだけで、ぐっと綺麗さがあがり、その綺麗さが長持ちをします。 それを実際にやって見せますので、是非、最後までごらんください。...
植木屋 中嶋2021年11月12日1 分(やるならバッサリ⁉︎)ヤツデの剪定(字幕対応)お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はヤツデの剪定なります。 ヤツデは実は他の植物と違い頻繁に剪定を行う植物ではありません。 そのため、丈詰め剪定→間引き剪定という順に施工し バッサリ短くしていきたいと思います。 是非ご覧ください!...
植木屋 中嶋2021年10月27日1 分説明しながら行う!大きくなってしまったツバキの丈詰め剪定(字幕対応)お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はお客様の要望でツバキの丈詰め剪定をしたので その動画になります。 拙いながらに説明をして、皆様の参考になればと思い 手順などを話しながら 作業してみました。 少し長いですが、 是非最後までご覧ください(^^)
植木屋 中嶋2021年10月26日1 分ボサボサの植木を指で千切って綺麗にしてみた!お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は2回目の動画に挑戦してみました。 題名そのままの50秒程度の短い動画を是非ごらんください!
植木屋 中嶋2021年10月24日1 分知って得する!太い枝や硬い枝が簡単に切れる方法お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は初めてショート動画に挑戦してみました。 題名そのままの40秒程度の短い動画を是非ごらんください!
植木屋 中嶋2021年10月18日1 分カイヅカイブキの透かし剪定比較お世話になります。 横浜市緑区 植木屋中嶋です。 本日はカイヅカイブキの透かし剪定を行ってみました。 左が未剪定、右側が剪定後になります。 カイヅカイブキは茂らせると、太陽の光があたらない部分の葉が枯れてきます。 枯葉が中にたまると、更に光が届かなくなり、表面だけが緑色で、...
植木屋 中嶋2021年10月10日1 分やるなら今がおススメ!イトヒバの透かし剪定(字幕対応)お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はボサボサに伸びたイトヒバに透かし剪定をして、 涼しげな姿に変身をさせてみたいと思います。 もちろん、今回も作業をしながら剪定ポイントを説明をしますので 皆様の参考になれば幸いです。是非、最後までご覧くださいませ^ ^
植木屋 中嶋2021年9月18日1 分ロウバイの丈詰め剪定【時期外れでも小さくして、花芽もなるべく残す切り方】お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 剪定時期外にロウバイの丈詰め剪定をしてみました。 今回はロウバイですが、色々な植木を剪定時期外でも事情があり、 切る事があるかと思います。 そのために殆どの場合に使える、...
植木屋 中嶋2021年8月4日1 分【冬には真っ赤な実でいっぱいにしたい!】大きなクロガネモチの整枝剪定(字幕対応)お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は大きなクロガネモチを整枝剪定してみたので その動画になります。 (セミが煩いので、なるべく字幕表示で見てください!) 整枝剪定は名前の通り枝を整えるものになり 冬場の色の少ないお庭に、...
植木屋 中嶋2021年7月27日1 分(これなら葉先が茶色にならない!)チャボヒバを指で剪定してみた。(字幕対応)お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はチャボヒバを指のみで剪定する動画です。 植木に詳しい方ですと チャボヒバがハサミで剪定をすると 葉先が茶色になってしまうことご存じかと思います。 そのため、今回は指のみで剪定をしてみて...
植木屋 中嶋2021年7月24日1 分【え?刈込みしてもいいの?】初夏にやっておきたいチャボヒバの刈込み剪定お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は玉散らし仕立てのチャボヒバを刈り込み剪定する動画です。 植木に詳しい方ですと 、とある理由から、チャボヒバを刈り込むことに 疑問を持たれると思いますが、 その答えとなる...