• 全ての記事
  • 剪定
  • 道具
  • その他
  • ファッション
  • 植物
  • 消毒
  • 掃除
  • 肥料
  • 除草
  • 害虫
  • youtube
  • 植えてはいけない植物
検索
五葉松の古葉取り(字幕対応)
植木屋 中嶋
  • 2021年11月1日
  • 1 分

五葉松の古葉取り(字幕対応)

お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はゴヨウマツの古葉をとってサッパリさせたいと思います! 古葉って何?何でしたほうがいいの?などをしゃべりながらやります! 短い動画ですが是非お付き合いくださいませ!(^^)
説明しながら行う!大きくなってしまったツバキの丈詰め剪定(字幕対応)
植木屋 中嶋
  • 2021年10月27日
  • 1 分

説明しながら行う!大きくなってしまったツバキの丈詰め剪定(字幕対応)

お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はお客様の要望でツバキの丈詰め剪定をしたので その動画になります。 拙いながらに説明をして、皆様の参考になればと思い 手順などを話しながら 作業してみました。 少し長いですが、 是非最後までご覧ください(^^)
ボサボサの植木を指で千切って綺麗にしてみた!
植木屋 中嶋
  • 2021年10月26日
  • 1 分

ボサボサの植木を指で千切って綺麗にしてみた!

お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は2回目の動画に挑戦してみました。 題名そのままの50秒程度の短い動画を是非ごらんください!
知って得する!太い枝や硬い枝が簡単に切れる方法
植木屋 中嶋
  • 2021年10月24日
  • 1 分

知って得する!太い枝や硬い枝が簡単に切れる方法

お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は初めてショート動画に挑戦してみました。 題名そのままの40秒程度の短い動画を是非ごらんください!
(もしかして放置してません?)カイヅカイブキに生えた謎の葉についての話!(字幕対応
植木屋 中嶋
  • 2021年10月21日
  • 1 分

(もしかして放置してません?)カイヅカイブキに生えた謎の葉についての話!(字幕対応

お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はカイヅカイブキに生えた謎の葉についての話です。 正体などがわからなくて、放置している方もいるかと思いまして 今回、動画にしてみました。 皆様の参考になれば幸いです。 是非、最後までご覧くださいませ^ ^
やるなら今がおススメ!イトヒバの透かし剪定(字幕対応)
植木屋 中嶋
  • 2021年10月10日
  • 1 分

やるなら今がおススメ!イトヒバの透かし剪定(字幕対応)

お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はボサボサに伸びたイトヒバに透かし剪定をして、 涼しげな姿に変身をさせてみたいと思います。 もちろん、今回も作業をしながら剪定ポイントを説明をしますので 皆様の参考になれば幸いです。是非、最後までご覧くださいませ^ ^
ロウバイの丈詰め剪定【時期外れでも小さくして、花芽もなるべく残す切り方】
植木屋 中嶋
  • 2021年9月18日
  • 1 分

ロウバイの丈詰め剪定【時期外れでも小さくして、花芽もなるべく残す切り方】

お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 剪定時期外にロウバイの丈詰め剪定をしてみました。 今回はロウバイですが、色々な植木を剪定時期外でも事情があり、 切る事があるかと思います。 そのために殆どの場合に使える、...
柿の実を守るためにカラス対策をしてみました。(字幕対応)
植木屋 中嶋
  • 2021年9月14日
  • 1 分

柿の実を守るためにカラス対策をしてみました。(字幕対応)

お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はカラスから狙われている柿の実を守るために 試行錯誤しながら対策をしてみた動画です。 同じようにカラスに庭木などを荒らされて困っている方の 参考になれば幸いです。 是非最後までご覧ください(^^)
これ何?庭で見つけた白い塊の正体!実は凄く厄介な害虫だった件(字幕対応)
植木屋 中嶋
  • 2021年8月31日
  • 1 分

これ何?庭で見つけた白い塊の正体!実は凄く厄介な害虫だった件(字幕対応)

お世話になっております。横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はお庭で謎の白い塊を発見したので、 それの正体と対策をお話する動画です。 先日、キンカンの枝に白い塊を発見したのですが 実はこれ、結構厄介なものでした、、、、、 色々な植物に発生することが確認されています。...
この時期必見!植木屋が教える蚊の知識と対策(字幕対応)
植木屋 中嶋
  • 2021年8月27日
  • 1 分

この時期必見!植木屋が教える蚊の知識と対策(字幕対応)

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は、この時期必見!植木屋が教える蚊の知識と対策 というお題で話していきたいと思います。 夏も後半に入りましたが、まだ蚊の猛威は終わりません。 そのため刺されるリスクを減らすために...
コレ何?皆様のお庭にきっとある!謎の白い物体の正体に迫ります。(字幕対応)
植木屋 中嶋
  • 2021年8月25日
  • 1 分

コレ何?皆様のお庭にきっとある!謎の白い物体の正体に迫ります。(字幕対応)

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はお庭で見つけた謎の物体の正体に迫ります。 このティッシュがついたような様なモノは何なのでしょうか? 高確率で皆様のお庭にもあるはずなので 是非ごらんください。(^^) 勿論、対策や予防の方法もお伝えします!
【実はとても厄介な害虫】お庭を守るためのコガネムシ対策の話し!
植木屋 中嶋
  • 2021年8月12日
  • 1 分

【実はとても厄介な害虫】お庭を守るためのコガネムシ対策の話し!

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はリクエストを頂きましたので、 コガネムシについての対策を お話したいと思います。 コガネムシは可愛らしい見た目で、あまり害虫という印象を もたれない方が多いですが、特にバラや鉢植えが多いご家庭では...
【冬には真っ赤な実でいっぱいにしたい!】大きなクロガネモチの整枝剪定(字幕対応)
植木屋 中嶋
  • 2021年8月4日
  • 1 分

【冬には真っ赤な実でいっぱいにしたい!】大きなクロガネモチの整枝剪定(字幕対応)

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は大きなクロガネモチを整枝剪定してみたので その動画になります。 (セミが煩いので、なるべく字幕表示で見てください!) 整枝剪定は名前の通り枝を整えるものになり 冬場の色の少ないお庭に、...
(これなら葉先が茶色にならない!)チャボヒバを指で剪定してみた。(字幕対応)
植木屋 中嶋
  • 2021年7月27日
  • 1 分

(これなら葉先が茶色にならない!)チャボヒバを指で剪定してみた。(字幕対応)

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はチャボヒバを指のみで剪定する動画です。 植木に詳しい方ですと チャボヒバがハサミで剪定をすると 葉先が茶色になってしまうことご存じかと思います。 そのため、今回は指のみで剪定をしてみて...
【え?刈込みしてもいいの?】初夏にやっておきたいチャボヒバの刈込み剪定
植木屋 中嶋
  • 2021年7月24日
  • 1 分

【え?刈込みしてもいいの?】初夏にやっておきたいチャボヒバの刈込み剪定

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は玉散らし仕立てのチャボヒバを刈り込み剪定する動画です。 植木に詳しい方ですと 、とある理由から、チャボヒバを刈り込むことに 疑問を持たれると思いますが、 その答えとなる...
ボサボサのクロマツをサッパリさせる剪定動画
植木屋 中嶋
  • 2021年6月19日
  • 1 分

ボサボサのクロマツをサッパリさせる剪定動画

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回はボサボサのクロマツをサッパリとさせたいと思います。 松の剪定はプロでないと難しいと思われる方が多いと思います。 そこで、初心者の方でもわかりやすいように 剪定時期、必要な道具、剪定方法についてお話します。...
(今からでも出来る!?)南天の間引き剪定と丈詰め剪定
植木屋 中嶋
  • 2021年6月9日
  • 1 分

(今からでも出来る!?)南天の間引き剪定と丈詰め剪定

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は和風のお庭で活躍している南天の剪定についてのお話です。 南天に関する簡単な情報や 剪定するうえで気をつけるポイント、 必要な道具などご説明しつつ、 花を残した間引き剪定、花を残さないで樹高を低くする丈詰め剪定...
見れば刈込みの仕方が変わる⁉︎ドウダンツツジの刈込み剪定動画
植木屋 中嶋
  • 2021年5月30日
  • 1 分

見れば刈込みの仕方が変わる⁉︎ドウダンツツジの刈込み剪定動画

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は6月前なので、ドウダンツツジの刈り込み剪定をしてみます。 ドウダンツツジに関する情報や 刈り込むときのポイントなどを 実際に生垣を刈込みながらお届けいたします。...
「タイムリミットは6月!?」ボサボサのツバキの剪定をしよう!
植木屋 中嶋
  • 2021年5月15日
  • 1 分

「タイムリミットは6月!?」ボサボサのツバキの剪定をしよう!

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 今回は6月前なので、ツバキを剪定してみます。 剪定時期や切り方など、皆様が気になっている事に対して ザックリとですが、 お答えになっているかと思います。 実際に剪定をしている映像もお届けいたしますので、是非ごらんください。
祝チャンネル登録者数500人
植木屋 中嶋
  • 2021年5月3日
  • 1 分

祝チャンネル登録者数500人

お世話になっております。 横浜市緑区の植木屋 中嶋です。 皆様のおかげで、YouTube のチャンネル登録者数が 500 人になりました! 500人と言われてもイマイチどれくらいの人数か ピンとこないのですが、ジェット機を満員にするほどの人数だそうです。(^^)...
123
4
5
サイトに戻る
サイトに戻る

​メールでのお問い合わせ

Call or Message Us for a Free Quote!

Thanks for submitting!

  • White Facebook Icon
  • White Google+ Icon
  • White Yelp Icon

​植木屋 中嶋 孟

​ ☎080-4331-9391

Email

uekiya-nakajima@outlook.jp

​

© 2023 by Fox Lawn Care.

Proudly created with Wix.com