横浜市緑区の植木屋 中嶋です。
以前、柿の木と柑橘の接ぎ木に挑戦したのですが、
今回はその結果報告をしたいと思います!
その際の記事はこちらです!
目次
柿の結果
柑橘の結果
感想とこれから
1 柿の結果

写真の通り、成功していました。確率としては15分の13本に新芽を確認することが出来ました。

大事な部分がボケてしまっているので写真だと分かりずらいですが、小さく緑の新芽が確認できます。
2 柑橘の結果

最初は良くわからなかったのですが、テープからトゲが飛び出して伸びているものが多かったので、恐らくこれは成功しているのだと思います。

成功確率としては15分の11になりました。柿よりも確率が下回ってしましました。(TwT)
3 感想とこれから
やってみての感想ですが、やはり接ぎ木テープの撒き方がとても大事だと感じました。
失敗しているものはすべて、テープが外れてしまっていて、乾燥をしたものでした。
そのため、本来は薄く撒くものですが、慣れないうちは多少暑くなっても確実に撒くことが重要かと思いました。
それでも初めてでこの確率は凄いのでは?と思いましたが、
凄いのはこの接ぎ木テープ ニューメデールなので、これからも愛用したいと思います。
新芽が出ても、それからがちゃんと成長するかが、まだわかりませんので引き続き見ていきたいと思います。
今回の記事は短いですが以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
Comments