top of page

肥料と堆肥の違いについて

更新日:2020年10月10日

いつもお世話になっております。

横浜市緑区の植木屋 中嶋です。


ホームセンターなどで売られているガーデニング用品を見て、

「これとこれは何が違うの?」という疑問って出てきますよね。

今回はその中で多くの人が思う、肥料と堆肥(たいひ)の違いについて書いていきたいと思います。

目次

  1. 肥料について

  2. 堆肥について

  3. 違いのまとめ


1 肥料について

の記事の中で書いていきましたが、植物にとってたりない栄養素の補てんに使われるものです。色々な種類があり、形だけでも液体、固体。栄養成分でも天然の有機肥料、人為的に作られた化成肥料などジャンル分けをすればキリがないほどにあります。

2 堆肥について

堆肥は家畜の糞や落ち葉などの有機物を微生物によって分解・発酵したもので

簡単に言ってしまえば土壌改良剤になります。

聞きなれない言葉かもしれませんが、名前の通りで状態が悪い土壌を植物にとって生活をしやすくするために改良する役割をしてくれます。


植物にとっていい土とは以下のこんなことを指します。

  • 排水性がある

  • 通気性がある

  • 根を張りやすい適度な柔らかさがある

  • 保肥性がある

  • 土壌に栄養がある


そのため土づくりのために使うものなので、植物の植え付けと同時や後に使うものではありません。その前に使うものなのです。


堆肥にも色々な種類がありますが大きく分けて

動物質、植物質の2種類があります。


植物質堆肥→植物を長期間発酵させたもので、栄養成分が少ない代わりに土壌微生物が好む炭素を多く含んでいます。バーク堆肥、腐葉土などがこれに該当します。



動物質堆肥→動物の糞を発酵させたものです。栄養成分が高く、豊かな土が出来るのですが、連続で使うと土壌の養分バランスを崩すことがあります。いくら養分が高くてもバランスがおかしいと、その土では植物がうまく育つことが出来ません。

そのため植物質堆肥と混ぜて使うのがリスクを減らすうえでおススメです。

牛糞堆肥、鶏糞堆肥がこれに該当します。



3 違いのまとめ

ザックリと違いをまとめるとこうなります。


・肥料は植物に使うもので植物を育てる時に使うもの。


・堆肥は土に使うもので、植物を育てる前に使うもの。


コロナウィルスの影響で外出して遊ぶことが難しくなり

お家やお庭で楽しむ趣味が、求められています。


そこでガーデニングを選択肢の一つとして考えてもらうために、

必要なガーデニング用品を手に取りやすくするため、

その障害となる”わからないこと”を減らしたいと思います。

何かありましたらお気軽にご連絡ください。お答えできる範囲でなるべくわかりやすくお伝えできるように努力します。

もちろん無料ですのでご安心を(^^)


今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

bottom of page